ボランティア関連ニュース(外部記事)

  • 環境・動物愛護
  • 地域活性・まちづくり・観光

剣山の自然をみんなで守ろう 愛好家ら、県とPR動画作成

2025.04.07
 剣山の自然を守るボランティアに関心を持ってもらおうと、登山の愛好家や地元住民らでつくる「剣山サポータークラブ」が徳島県とPR動画を作った。ユーチューブの「徳島県チャンネル」(https://www.youtube.com/@tokushimakouhou)で7日から公開を始めた。
 日本百名山の一つで、四季折々の風景を楽しめる剣山。初心者でも登ることができる山として人気があるが、近年は野生のシカによって貴重な植生が荒らされる被害が出ている。
 サポータークラブはこうした被害に対し、防護柵の設置などを進めてきたが、会員(約850人)の中心は60代以上のため、動画を通して若い世代にも呼びかけ、活動に参加してもらいたい考えだ。
 動画ではドローンで撮影した剣山の風景やボランティア活動の様子などを紹介。つるぎ高校と脇町高校の山岳部員も「みんなで自然保護活動に取り組んでいこう」と呼びかけている。
 問い合わせはサポータークラブ事務局の県西部総合県民局保健福祉環境部(0883・53・2060)。(相江智也)