ボランティアはじめの一歩
- 医療・福祉・人権
- 子ども・教育
- 環境・動物愛護
- 多文化共生・国際協力
- スポーツ
中学生・高校生が参加できるボランティア【2024年更新】
「ボランティアをはじめてみたいけど、どんな活動があるのかわからない…」。そんな中学生・高校生のみなさんに、様々なボランティア活動をご紹介します。
興味・関心のある分野の活動を探したり、幅広い分野から検索したり、自分に合った方法でボランティアを見つけて、ぜひ参加してみてください!
中高生のボランティアグループ「VIOLET!!」の活動に参加する!(東京ボランティア・市民活動センター)
「VIOLET!!」とは様々な学校の生徒が集まり一緒にボランティア活動を行う、中学生・高校生のためのボランティアグループです。参加している中高生は、学校も学年もばらばらで、それぞれの活動状況について情報交換をしたり、様々なボランティア活動のために一緒に計画をたてたりしています。年に1回、今までのボランティア活動の集大成として、中高生自らが企画する「中高生ボランティアフェスティバル」も開催しています。
<参加要件など>
・これからボランティア活動に参加してみたいと思っている中学生・高校生
・既に部活・同好会・生徒会や個人でボランティア活動を行っている中学生・高校生
(ボランティア部などの部活の場合、顧問の先生の引率なしでも参加できます)
・参加はひとりでも、友だちと一緒でもOK!
「VIOLET!!」活動紹介記事
https://www.tokyo-vln.jp/learn/firststep/121855
「VIOLET!!」公式ページ
https://www.tvac.or.jp/tvac/violet.html
興味のある分野から見つける!
得意なことや興味関心から活動を探すのもおすすめ。
今回はスポーツ、多文化共生・国際交流、環境・動物愛護、子ども、福祉の5つの分野に関われるボランティア活動をピックアップしました。
少しでも気になった方は、各ボランティア団体・活動の詳細サイトをチェックしてみてください!
スポーツ
FC東京•スポーツボランティア(FC東京•スポーツボランティア)
FC東京のホームゲームの運営サポートを行っています。
事前に登録が必要で、登録後は都合の合う日にエントリーして参加することができます。
<特徴>
1.主な活動場所は味の素スタジアム!
2.試合ごとに幅広い活動から活動内容を選べる!
<参加要件>
1.中学卒業以上の年齢であること。
2.18歳以下の方は保護者の同意を得て 保護者の署名・捺印がされた登録用紙での申込をしていること。
<団体の活動レポートで活動の様子をチェック>
https://www.tokyo-vln.jp/join/report/group/92576
武蔵野市スポーツボランティア「HANDS」((公財)武蔵野文化生涯学習事業団)
武蔵野市や当事業団が開催するスポーツイベント、または同市内で行われるスポーツ大会の運営をサポートするボランティアです。
<特徴>
1.ボランティアを学ぶ講座に無料で参加できる!
2.オリジナルグッズを進呈!
<参加要件>
武蔵野市内在住・在学の高校生以上。市外の方で興味のある方は要相談。
多文化共生・国際交流
「ぐるりと。」エファボラ(認定NPO法人 エファジャパン)
「ぐるりと。」とは、家庭や職場で不要になった「モノ」を捨てずに寄贈いただき、日本の専門業者で換金、アジアの国々での支援活動に活かす寄付の仕組みです。
<特徴>
1.不要品を捨てずに寄付して社会貢献!
2.届いた物の仕分けやカウント、事務作業で貢献!
<参加要件>
年齢不問で、どなたでも参加可能。
ESAユースチーム(認定NPO法人 ESAアジア教育支援の会)
「ESA」は、バングラデシュ・インドで教育支援を行うボランティア団体です。本団体の中には、「ESAユースチーム」という中学生から大学生までの学生ボランティアチームがあり、イベントスタッフや休暇を利用した事務サポートなどで活躍しています。
<特徴>
年齢・学校をこえたユース同士のつながりで世界が広がる!
<参加要件>
中学生から大学生まで。
年に3回は活動に参加できること。
外国ルーツの子どもの日本語・学習支援(小金井国際支援協会・KISSA)
小金井市民の有志により設立されたボランティア団体です。日本語のサポートが必要な小学生を中心に、小金井東センターや市内小学校で勉強のお手伝いをしています。
<特徴>
1.語学力は不問!
2.毎週金曜日18時からの学習支援会は見学も可能!
3.その他にも地域のお祭り等への出店や、外国人住民との交流企画も!
<参加要件>
1.どなたでも参加可能。
2.入会金、年会費は不要。
日本で働く若い外国人をサポート(NPO法人 Adovo)
高校生・大学生を中心に組織されたNPOです。
日本で働く若い外国人の方をサポートすることを目的として、2020年に設立されました。
同世代の外国人に、日本に来てよかった!と思ってもらえるように、「日本語教室」、「交流・講習会」、「発信活動」を軸に多文化共生活動を行っています。
<特徴>
1.メンバーは120名を超え、そのうち約70%が高校生!
2.同世代の外国人をサポートしつつ、自分の学びにもつながる!
3.幅広い活動内容から、自分に合った活動を選ぶことができる!
(国際講習会・交流会・観光企画、送り出し機関でのオンライン講習会や日本語教室など)
<参加要件>
1.高校生以上。
2.説明会動画を視聴後、仮入会への申込が必要。
3.スキルは不要。独自のeラーニングの研修システムや、日本語の授業で使える教材バンクなどの利用可。
<記事で活動の様子をチェック>
多文化共生ポータルサイト(TIPS)
NPO法人 Adovo~同世代の技能実習生を高校生・大学生がサポート、「ともいき社会」を目指す~
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/topics/close/close_2405.html
環境・動物愛護
とうきょう援農ボランティア(公益財団法人 東京都農林水産振興財団)
人手が不足している農家さんと農作業を体験したいと考えている方々をつなげる支援活動です。自然に触れ合いたい、農作業を体験したい方にオススメです。
(活動の様子がわかる活動報告のページhttps://www.agrivolunteer-tokyo.jp/blog/index)
<特徴>
1.たくさんの募集情報の中から自分に合った活動に参加できる!
2.半日から気軽に参加できる!
3.活動報告でイメージを想像できる
<参加要件>
1.満15歳に達した日以後最初の4月1日が経過した方。
2.以下Webサイトより会員登録の上、申し込み・キャンセルができること。
https://www.agrivolunteer-tokyo.jp
ちょこっとボランティア(狭山公園友の会)
都立東大和公園や八国山緑地で開催される、雑木林のお手入れボランティアの体験イベントです。
剪定バサミを使ったササ刈りや落ち葉かきなど、誰でも気軽に参加できます。
<特徴>
1.事前申込不要で、当日受付OK!
2.初心者歓迎!
3.お手入れの道具の貸し出しあり!
<参加要件>
1.日時・場所
・2024年10月5日(土) 13時~15時(雨天中止)、東大和公園で開催。
・2025年2月16日(日) 13時~15時(雨天中止)、八国山緑地で開催。
2.小学生以上(小学生は保護者同伴)。
自然体験プログラム『里山へGO!』(公益財団法人東京都環境公社 東京都生物多様性推進センター 里山へGO!事務局)
東京都の里山で行う保全活動の体験イベントです。 東京に残る貴重な自然を残すため、自然と親しみ・楽しむことからはじめてみましょう。里山の自然体験やクラフト体験なども行う予定です。
<特徴>
1.初心者歓迎!
2.最寄り駅より無料バス送迎あり!
3.イベントに参加された方には回数に応じてオリジナルグッズをプレゼント!
4.ご希望に応じてボランティア活動参加証明書発行あり!
<参加要件>
年齢不問。どなたでもご参加頂けます。
高尾の森自然学校(高尾の森自然学校(運営:一般財団法人セブン-イレブン記念財団))
100年後を見据えた森づくりをテーマに、多様性の高い本来の伝統的な里山林を取り戻す活動を行っています。
森のお手入れボランティア、畑クラブボランティアから興味のある活動を選ぶことができます。
<特徴>
1.初心者歓迎!
2.低炭素社会の実現に貢献できる!
3.希少動植物の保護・保全活動を通し、生物多様性や地域の自然、歴史、文化などを学べる!
<参加要件>
中学生以上で参加可能。
西なぎさ発:東京里海エイド(DEXTE-K)
葛西海浜公園の西なぎさで開催されているビーチクリーンのボランティア活動です。葛西海浜公園は2018年にラムサール条約に登録された貴重な干潟ですが、「漂流ゴミ」が絶えない場所であるため定期的に漂流ゴミの収集を行っています。
<特徴>
1.都内の珍しい湿地で生態系を体感できる!
2.気軽に参加できる!
<参加要件>
1.どなたでも参加可能。
2.活動日は下記WEBサイトからご確認の上、お申込みください。
https://dexte-k.jp/eco-design/
お台場・幕張ビーチクリーン(オンボラ・コミnet.(オンライン・ボランティア・コミュニケーション・ネットワーク))
2020年7月から、オンラインを活用したボランティアのコミュニケーションを深めるために活動がスタートしました。
毎月第二土曜日に、幕張の浜でビーチクリーンを開催しています。大きなごみはもちろんですが、マイクロプラスチックの回収に力を入れています。
また、定期的にお台場で「ボランティアの集い」というイベントを開催しています。マイクロプラスチック回収やレインボーブリッジウォーキング、東京タワー展望会を半日で活動しています。
<特徴>
1.海洋生態系にも影響を与えるマイクロプラスチックの回収に貢献できる!
2.気軽に参加できる!
3.事前に申請すると、トングがレンタルできる!
<参加要件>
どなたでも参加可能。
<団体の活動レポートで活動の様子をチェック>
https://www.tokyo-vln.jp/join/report/group/575039
猫の譲渡会のボランティア(ゆめネコ譲渡会)
ゆめネコ譲渡会は個人ボランティアの集まりで、「飼い主のいない猫」の不妊・去勢手術の推進活動と保護した猫の飼い主募集の活動をしています。猫の譲渡会での会場準備、受付、片付けなどのボランティアを募集しています。
<特徴>
1.保護した猫の新しい家族を見つけるお手伝いができる!
2.気軽に参加できる!
<参加要件>
高校生以上。
募集が若干名のため、お申込みいただいても参加できない場合がありますのでご了承ください。
子ども
あばれんぼキャンプ引率ボランティア(NPO法人野外遊び喜び総合研究所)
「すべての子ども達が、走り回り輝く社会の実現」を目指し、幼児から中学生を対象とした、自然体験活動(キャンプ)を開催しているNPO法人です。大学生が8割で、高校生と社会人(20~30代)がそれぞれ1割程度活躍しています。
<特徴>
1.年間を通してキャンプを開催しているため、予定に合わせて参加することが可能!
2.コミュニケーションスキル、指導力、企画力、キャンプスキル等、様々な知識や技術を身につけることができる!
3.年3回「ボランティアスキルアップ講習会」あり!
<参加要件>
1.高校生以上で東京都府中市にある事務局に定期的に通える方。
2.継続して参加する意思のある方。
1度だけの参加はお断りしております。最低3ヶ月を目安に継続をお願いします。
福祉
グッドごはん(特定非営利活動法人 グッドネーバーズ・ジャパン)
国内のひとり親家庭に向けて食品の無料配付を行っているフードバンク事業です。「食べ物を必要なひとに届ける」活動に興味があれば、ぜひご参加ください!
<特徴>
1.学生サークルやグループ単位での参加も可能!
2.気軽に参加できる!
<参加要件>
中学生は保護者同伴で、高校生は保護者の合意書を持参すれば1人で参加できます。
フードバンクの食品梱包や提供準備(セカンドハーベスト・ジャパン)
2002年に誕生した日本初のフードバンクです。まだ充分食べられるにも関わらずさまざまな理由で活用されない食品を受け取り、それらを必要とする方々へ提供する活動を行っています。
<特徴>
1.活動時間が2時間半程で、カレンダーから活動日を選べる!
2.パントリーパッケージの梱包やパントリーピックアップなど、複数の活動の中から興味のある活動を選べる!
<参加要件>
1.12歳以上から参加可能。
2.まずはボランティア登録を行うと、カレンダーから予約ができるようになります。
<活動に取り組む著名人のインタビュー>
【ディーン・フジオカさん】食品の寄付で「体温を届ける」。フードドライブは“一石三鳥”の支援
https://www.tokyo-vln.jp/learn/interview/412072
タンゴセラピー(NPO法人日本タンゴセラピー協会)
介護施設等へ訪問し、施設の利用者さんとアルゼンチンタンゴの音楽に合わせて、一緒にエクササイズを行ったり、歩いたり、ステップにチャレンジしたり、踊ったりします。
<特徴>
1.タンゴやダンスの経験がなくても大丈夫!
2.利用者さんとの交流を通じて、たくさんの笑顔が見られる!
<参加要件>
1.どなたでも参加可能。
2.マスクと上履き(ない場合は外履きの下をウエットティッシュで拭いて使用可能)をお持ちください。
<記事で活動の様子をチェック>
タンゴで広がる笑顔の輪【タンゴセラピーのボランティア】
https://www.tokyo-vln.jp/learn/hint/258882
幅広い分野から見つける!
「興味・関心の分野は特にないけど、何かボランティアをはじめてみたい!」と考えている中高生には、自分に合ったボランティアを見つけることができるWEBサイトや相談窓口などがオススメ。下記のサイトを実際に使って、自分に合ったボランティアを見つけてみてください。
東京ボランティアレガシーネットワーク(東京都・東京都つながり創生財団)
東京都の公式ボランティアポータルサイトです。学生向けにも様々な分野のボランティア募集情報を掲載しています。サイト内の「募集情報」ページで「学生」のボタンをクリックすると、学生に関連するボランティア募集情報の一覧が表示されます!
<特徴>
1.様々なキーワードで幅広い分野の募集情報の検索ができる!
2.ユーザー登録するとメールで最新情報が届く!
<参加要件>
募集情報掲載元の団体にお問い合わせください。
東京ボランティア・市民活動センター
東京ボランティア・市民活動センターの情報サイト「ボラ市民ウェブ」で各ボランティアの募集情報を検索できるほか、窓口を直接訪れて相談することも可能です。相談窓口はどなたでも無料で利用できます。
<特徴>
1.窓口で直接相談ができる!
2.幅広い募集情報を検索できる!
<参加要件>
募集情報掲載元の団体にお問い合わせください。
夏の体験ボランティア 2024 in TOKYO
東京ボランティア・市民活動センターや都内の市民活動センターが毎年夏休みに実施しているのが「夏の体験ボランティア」。主に中学生以上を対象として、夏休みの短期間で参加しやすいボランティア活動を紹介しています。
都内区市町村ボランティア・市民活動センターの相談窓口
自宅や学校周辺でボランティア活動を探したい場合は、地域のボランティア・市民活動センターに問い合わせてみましょう。上記のページから都内各地域のボランティアセンターを見つけることができます。