体験談
■3/8土 名古屋ウィメンズ/シティマラソン 海外ランナー受付
・初のリーダー参加。経験者2リーダーに混ざりつかず離れずの良チームワーク、楽しく活動できました🙂
・海外ランナー受付はバンテリンドーム3F(=国内ランナー受付と階が分かれており、)永世中立国的な自由度が何となくあるなと。活動マニュアルに沿いつつ「これあったほうがスムーズ」な自作マテリアルや、何かあった場合のエリアリーダー/スタッフに相談できる距離感がよい
・経験多いメンバーさんも多く、例えば前日(金曜)活動経験者が、土曜 初活動の人へ説明する空気が自然とできている。そういう空気作りが(リーダー役目の一つとして)大切だなと改めて感じられました
■3/9日 名古屋シティマラソン(ナゴヤラン7.758km)
・例年の10kコースがやや短縮(パロマ瑞穂スタジアム工事のため)
距離はハーフの半分以下、キロ6分ジョギングで気持ちよく完走🙂
手荷物預け、給水所の雰囲気を写真で残しておきます