活動レポート

すぽぼら日記 2025年3月29日川崎フロンターレ戦

NEW
ボランティア
掲載日 2025.03.31
FC東京・スポーツボランティアのロゴ

FC東京・スポーツボランティア

団体情報を見る

桜満開 FC東京を支えてます

 前日のお天気と一転して冬の気候に逆戻りの中、
川崎フロンターレとの「第45回多摩川クラシコ」が開催されました。JFL(日本フットボールリーグ)時代からのライバル対決ということで、悪天候の中、33632名ものお客様にご来場いただきました。

 この試合で私は「センサリールーム」を担当しました。
センサリールームは、明るすぎない照度と、大きな音や声などの大音量を遮る遮音が施され、人混みや周囲の視線を避けた安心できる部屋で、防音ガラス越しにサッカー観戦や映画などを楽しめることを目的とした部屋です。FC東京では、2021年度のトライアル以降、ホーム試合の一部で、FC東京を応援していただいているファンの方で、発達障がいと診断されているお子様とそのご家族に安心して観戦していただけるようにセンサリールームを設置しています。

 お迎えをするにあたり、本日の流れのご案内文書の用意、FC東京の雰囲気を楽しんでいただけるように東京ドロンパのぬいぐるみなどでの装飾、通路への道案内の掲示など、万全の準備を整え、お客様をご案内します。

 この試合にご来場いただいたのは、スタジアム初来場の元気いっぱいなお子様とご両親。キックオフ後はご両親はサッカー観戦に夢中、お子様は安心できるお部屋でゆっくりしていただきました。ひとときの楽しい時間を過ごし、サッカー観戦を満喫していただけたようです。
今回、同じ時間を過ごさせていただき初めての経験ばかりでしたが、ご家族それぞれにご来場を楽しんでいただく様子を見守ることができ、幸せな時間を過ごすことができました
。FC東京・スポーツボランティアでは、こんな取り組みもお手伝いしています。

 さて、試合はご存知の通り、残念な結果に終わりましたが、私たちはボランティアという立場でチームを微力ながらお手伝いし、FC東京の勝利をチームと一緒に喜びたいという思いで活動しています。
FC東京のホーム試合で、赤・黄・ピンクのそれぞれビブス着用していますので、興味が有れば声をかけてください。桜の舞い散る季節、これから暖かくなるので一緒に楽しく活動してみませんか?

小林(美)

Photo Album

FC東京・スポーツボランティアさんが投稿したその他の活動レポート