募集情報
5/17(土)~5/18(日) 参加者募集! 日本三大美林・木曽ヒノキの林で森林ボランティア (特定非営利活動法人 地球緑化センター)
NEW

ボランティア
掲載日 | 2025.04.25 |
更新日 | 2025.04.25 |
掲載終了日 | 2025.05.19 |
東京ボランティア・市民活動センター
団体紹介を見る-
- 活動地域
-
- オンライン・その他
-
- 場所
- 長野県 赤沢自然休養林
-
- 開催日時
-
2025年5月17日(土)
2025年5月18日(日)
※9月27日(土)~28日(日)も実施する予定です。
-
- 募集締切日
- 2025年5月2日(金)
-
- 活動分野
-
- 医療・福祉・人権
- 子ども・教育
- 地域活性・まちづくり・観光
- 災害救援・地域安全活動
- 多文化共生・国際協力
-
- 募集ポイント
必要スキル -
- 土日に参加OK
- ビギナー
- 学生
- 親子で参加OK
- スポーツ・アウトドア
- 募集ポイント
-
- 連絡先
-
- 備考
-
樹齢300年を超えるヒノキ林は、良質な木材を生産することで古くから知られ、伊勢神宮の式年遷宮の「御用材」として使われています。
木曽谷特有の急峻な山間地にある赤沢自然休養林は森林浴の発祥地でもあり、世界的にも貴重で希少な木曽ヒノキの森を保存・復元する取り組みも進められ、未来に残したい日本の自然の一つともいえます。
日本三大美林に数えられる木曽ヒノキを後世に伝えていくための活動に参加しませんか?