募集情報

2/7「水俣病患者・家族の声から聞こえてきたものー『豊穣の浜辺から』 を編んで」(特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク)

NEW
イベント
掲載日 2025.02.05
更新日 2025.02.05
掲載終了日 2025.02.08

東京ボランティア・市民活動センター

団体紹介を見る
  • 活動地域
    • オンライン・その他
  • 場所
  • 開催日時
    2025年2月7日(金)
    19:30〜21:00
  • 募集締切日
    2025年2月8日(土)
  • 活動分野
    • 医療・福祉・人権
    • 子ども・教育
    • 災害救援・地域安全活動
    • 多文化共生・国際協力
  • 募集ポイント
    必要スキル
  • 連絡先
  • 備考
    1月下旬より始まった『街の灯』トーク「いのちに光を当てる」の第2回が、2月7日(金)の19時半から行われます。
    今回のスピーカーは、水俣病センター相思社の坂本一途さんです。
    2023年の春に、水俣病センター相思社が上梓した『豊穣の浜辺から』では、特に水俣病によって様々な困難を抱えながらも体験を語ることができなかった女性たちの声を集めて編纂されました。この取り組みには、アーユスも『街の灯』支援事業として協力しました。
    この編纂に関わった坂本さんから、これまであまり語られることのなかった水俣病患者やその家族、あるいはその周辺にいた方々の声をもとに、これまでとは違った視点/角度から水俣病がもたらしたものについて考えてみたいと思います。